Blog
スポンサーサイト
2010.10.09 Saturday | - | --
いろは
現在、クラシックバレエと現代舞踊を中心とした舞台に関わる仕事をしています。
今まではバンドのLIVEやクラブの音響を裏方としてやってきました。
そういった事を仕事にする上でのモチベーションは、
演者が気持ちよくパフォーマンスする空間作り。
良い空間を演者と一緒に表現できた時には、
裏方といえども、
鳥肌が立つというか、
何とも言えない快感を感じるものです。
お金のためでもなく、
その快感だけにモチベーションを持って仕事をしています。
ステージ上で表現する人間と共にパフォーマンスを
より良く、多くのオーディエンスに伝えるという面では、
今やってる仕事は自分の音楽の趣向とはジャンルや型は違えど、
精神面では一緒で、たいした違いなんて無いんです。
いつも自分に言い聞かせている事は
裏方でも常に演者と同じモチベーションとテンションでいる事。
そして、今やってる事を「続ける事」。
信念を持って続ける事で能力も経験も蓄積されて
需要と結果は嫌でもついてくる。
覚悟を決めて独立しましたが、つくづくそう感じます。
今さらビジネス書や自己啓発の本をいくら読んでも、
新しい発見はあるかもしれないけど、経験には勝らないし、
そんな学習の仕方では結局、需要がついてくるまでに時間がかかりすぎると思っています。
本を読む事で向上心という名のもとに安心したり、
または、今の自分に焦って情報や知識を詰め込む事より、
無駄な時間を自分や周りの人の為に無駄に贅沢に過ごしてみるっていう、
ゆとりを持つ事の方が期待をこめて共感できます。
筋を通して、信念と覚悟を持ってやっている事なのでどんな理屈も通用しませんし。
軽いフットワークと行動力、
そして恐れずに自己投資あるのみ、
柔軟な考え方はかえってシッペ返しを食らうと強く意識して、
ドリームキラーにはならぬよう、
より多くの表現者の役にたてたら....
それだけを大事にがむばるっす!!
2010.10.09 Saturday | comments(11) | trackbacks(0)-
ケッコウ
その舞台のコピーは
「静かなる死への鎮魂歌なのか、死から始まる生への歓喜なのか...」
「死」について考える事を敬遠している僕からするとなかなか難しい作品です。
クライアントのマネージャーから様々なイメージをリクエストされて、
それを自分なりに解釈して表現していましたが、
なかなか納得のいく作品に仕上がらず...
クライアントは東京在住なのでコミュニケーションツールは電話とメールのみ。
お互いのイメージやアイデアを伝え合うのもなかなか難しいものです。
これはどうしたものか、とその原因を模索していた所、
ひとつの結論に...
それは、
最近の自分は机上での仕事ばかりで、
ステージや舞台やそのフロントマンなどの生モノに接する機会もなかったので、
感受性に乏しくなっているのでは??
その結果、自分と表現者との距離が離れてしまってるのでは??という結論に至りました。
で先日、モチベーションデーなる日を設け、
超自己マンな1日を過ごしてみました。
最も表現者との距離が密接で、
モチベーションも最高だった18〜22歳当時の思い出にふけるというもので、
とにかく恥ずかしさを捨て、
当時PAしていた銀座ケントスでの映像や音源を鑑賞したり、
当時、夢中になっていたNIRVANAのVHSを観たり、
90年代のサンレコのバックナンバーを読みふけったり、
シンセや楽器をイジり倒したり
と、超オタッキーな1日を過ごしてみました。
モチベーションも充電し、ひと通り楽しんだところで仕事にとりかかり、
その内容をクライアントに披露したところ、満足して頂きました!!
たまに過去を振り返って、ニタニタするってのも大事だな〜って思ってみたりしました。
やりすぎるとダメっすけどね
2010.09.05 Sunday | comments(0) | trackbacks(0)-
コラボ
“しなやかな 歌と踊りに 生きた彩”
現在、日本舞踊の偉大な流派と川柳との舞台でのコラボをプロデュース中。
舞台上で日本舞踊と川柳とをどう融合させるか??
どのように魅せようか??
いろんな資料を参考に模索中...
意外とクラブでの経験がすごく役に立ってる。
レゲエのサウンドやHip HopのサイドMCみたいに、曲の最中に喋る
これが
長唄なんかの古典の曲の最中に川柳を詠む
に変わったかんじ...
スタイルが違うだけで、表現方法は今も昔もそんなに変わってない。
楽しかったら笑うし、
悲しかったら泣くし、
だって今も昔もみんな人間なんだし...
変わったのは流行や時代だけで...
そして、
演者さんにイメージを提案する時には
DTMの機材がすごく役立ってる
シーケンサーを使えば5分でできる作業が、
この業界では未だにアナログな作業をやっていて、1日以上かかってる現状。
今のクラブシーンから見たら結構古い俺の機材も、
舞踊界では最先端だ!!と驚かれたり...
演者のイメージをすぐ表現することができるっていう事が、
今の古典の世界では、すーーっごく新しい事のようだ。
昔、ダブレコーディングのスタジオをやってた時は、
アーティストが要望する事をすぐに形にしなければいけなかったんで、
その経験がすごく役に立ってる。
いくら歴史がある業界で、新しい事に抵抗があっても
新しいDTMや機材を使う事で
“待つストレス”が無くなるっていう事は、
大歓迎のようだ
要はアプローチの方法だな...と思うわけです。
「古典の革命」というと言い過ぎかもしれないが、
自分の経験が全く別のシーンで貢献できてるっていうのは
うれしいもんです。
とても可能性がある面白い世界です。
2010.08.23 Monday | comments(0) | trackbacks(0)-
とぉーーうぅ!!
2010.08.08 Sunday | comments(0) | trackbacks(0)-
元気ですよーー!!!!
2010.07.13 Tuesday | comments(0) | trackbacks(0)-
〆っっっっっっ!!!!
今年もあと1日!!
DAY 1500yen with 1Drink
僕も今日で仕事納め!!
お店は31日にカウントダウンイベントやりますんで遊びにおいで♪
■OPEN/21:00
■前売り/ ¥1500 (1ドリンク付き&年越しそば付き)
■前売り/ ¥1500 (1ドリンク付き&年越しそば付き)
それとーーーー!!!
今年最後の超ビッグダンス
Diamond Arrows Presents
【Up Town Top Rankin 2009-火の国レゲエ忘年祭-】
12/30(Wed) 22:00/Start @Battle Stage .Adv.3500Yen Day.4000Yen
【Up Town Top Rankin 2009-火の国レゲエ忘年祭-】
12/30(Wed) 22:00/Start @Battle Stage .Adv.3500Yen Day.4000Yen
あーんど天草にて
-DJ SUGURU PRESENTS-
「AMAKUSA音楽祭」 Vol.4
2009.12.30<Wed>
OPEN 20:00 @Sports Bar Smile


2009.12.30<Wed>


2009.12.30 Wednesday | comments(0) | trackbacks(0)-
クリスマス!!
本日です!!
A NIGHT CALLED...
Back In Town Friday!!
「え、なにが!?関係ないっしょSP」
○DAY/2009.12.25 (FRI)
○PLACE/@KUMAMOTO GRACE AIR(シャワー通り)
○OPEN/22:00-
○PRICE/DAY ONLY ¥1,000WITH 1 DRINK
[Sound]
●KING ARGUMENT
●HOME TOWN
●DISCO BERRY AND MORE...
4TH FRIDAY, EACH OF EVERY MONTH!!
キング・アーギュメントの"ととどけする"レギュラー・ダンス!
B.I.TことBACK IN TOWN!! 年内最後のバッキンタウン!忙しい毎日をタラタラとうやむやに過ごすより、週末はダンスにてストレス発散。めっきり寒くなったがビールは美味い。レゲエにビールで約束の日を過ごしましょう!! 今回もハイクオリティー、ナフヴァイブスでととどけします。お客さん集まったら、シャンパン開けます(素)2009年の良いこと、悪いこと全て忘れてれっつれげえ。沢山のお客様お待ちしております!!
Back In Town Friday!!
「え、なにが!?関係ないっしょSP」
○DAY/2009.12.25 (FRI)
○PLACE/@KUMAMOTO GRACE AIR(シャワー通り)
○OPEN/22:00-
○PRICE/DAY ONLY ¥1,000WITH 1 DRINK
[Sound]
●KING ARGUMENT
●HOME TOWN
●DISCO BERRY AND MORE...
4TH FRIDAY, EACH OF EVERY MONTH!!
キング・アーギュメントの"ととどけする"レギュラー・ダンス!
B.I.TことBACK IN TOWN!! 年内最後のバッキンタウン!忙しい毎日をタラタラとうやむやに過ごすより、週末はダンスにてストレス発散。めっきり寒くなったがビールは美味い。レゲエにビールで約束の日を過ごしましょう!! 今回もハイクオリティー、ナフヴァイブスでととどけします。お客さん集まったら、シャンパン開けます(素)2009年の良いこと、悪いこと全て忘れてれっつれげえ。沢山のお客様お待ちしております!!
こっちも!!!!
FrescoでDJしま〜す♪
久々にGABAをプレイしま〜す♪
うっそぴょ〜ん♪
おっされ〜なトラックをスピンしま〜っす♪
FUNTIME ELECTRO Chiristmas Party@Fresco
Date 12/25 Fri . OPEN 23:00
Date 12/25 Fri . OPEN 23:00
ADMISSION¥1500 / WITH FLYER¥1000
熊本市花畑町11-14 KOHEN ビル2階 096-323-1229
熊本市花畑町11-14 KOHEN ビル2階 096-323-1229
DJ. NB,TACCI,IKE,325,IMAMW,KAMIII00,YAMADA TONIGHT
2009.12.25 Friday | comments(0) | trackbacks(0)-
メリクリっ☆
昨日は『minority』
前回はロリータパーティーでしたが
今回はBEL e BELとのコラボパーティー
ヘーアーやメイク、ダンスやライブ、DJ、スイーツビュッフェ などなど...
みんな満足して頂けた内容ではなかったでしょうか??
次回の『minority』はかなり赴きを変えて、
超ハーコーなパーティーを検討中です!!
あまりにハーコーすぎるので、公に告知をしません。
興味がある方はお店に直接問い合わせて下さい♪
そして明日は!!!
A NIGHT CALLED...
Back In Town Friday!!
「え、なにが!?関係ないっしょSP」
Back In Town Friday!!
「え、なにが!?関係ないっしょSP」
@AIRですよ!!
そんで!!@FrescoでもDJします♪
FUNTIME ELECTRO Chiristmas Party@Fresco
2009.12.24 Thursday | comments(0) | trackbacks(0)-
のーりみっと
2009.12.19 Saturday | comments(0) | trackbacks(0)-
クリスマス其の二
もうちょっとでクリスマス♪
○DAY 2009.12.25(FRI)
○OPEN 22:00〜
○PLACE @AIR(熊本シャワー通り)
○PRICE ¥1,000 W1D
[SOUND]
●KING ARGUMENT
●HOME TOWN
●DISCO BERRY
僕の去年のクリスマスは、
割れたガラスの皿で手をザックリ切ってしまい、
救急車で運ばれる....
そんな、超ブルーなクリスマスだったので今年こそはハッピーなクリスマスを!!
というわけでクリスマスイベントのお知らせ☆
KING ARGUMENT PRESENTS A Night Call...
「BACK IN TOWN」
「BACK IN TOWN」
○DAY 2009.12.25(FRI)
○OPEN 22:00〜
○PLACE @AIR(熊本シャワー通り)
○PRICE ¥1,000 W1D
[SOUND]
●KING ARGUMENT
●HOME TOWN
●DISCO BERRY
まだまだ〜〜!!!!
Date 12/25 Fri OPEN 23:00
ADMISSION¥1500 / WITH FLYER¥1000
ADMISSION¥1500 / WITH FLYER¥1000
DJ / NB,TACCI,IKE,325,IMAMW,KAMIII00,YAMADA TONIGHT
@AIRと@FRESCOとハシゴもアリでしょっ!!
2009.12.15 Tuesday | comments(0) | trackbacks(0)-
Monthly Archives
- October 2010 (1)
- September 2010 (1)
- August 2010 (2)
- July 2010 (1)
- December 2009 (10)
- November 2009 (23)
- October 2009 (11)
- September 2009 (8)
- August 2009 (8)
- July 2009 (14)
- June 2009 (17)
- May 2009 (13)
- April 2009 (20)
Selected Entries
- いろは (10/09)
- ケッコウ (09/05)
- コラボ (08/23)
- とぉーーうぅ!! (08/08)
- 元気ですよーー!!!! (07/13)
- 〆っっっっっっ!!!! (12/30)
- クリスマス!! (12/25)
- メリクリっ☆ (12/24)
- のーりみっと (12/19)
- クリスマス其の二 (12/15)
Recent Comments
- いろは
⇒ カナ (08/28) - いろは
⇒ 志波康之 (01/13) - いろは
⇒ ガトリング白銀 (01/08) - いろは
⇒ 玉木よしひさ (01/01) - いろは
⇒ こういち (12/27) - いろは
⇒ ちんたまん (12/05) - いろは
⇒ XXまるおXX (11/20) - いろは
⇒ ゴリゴリくん (11/15) - いろは
⇒ マクレーン (11/10) - いろは
⇒ ぬらえもん (11/01)
Recent Trackback
- B.I.T
⇒ AIR ゲーム (07/24)